雷から家電製品を守る方法
例年、7月から8月にかけて落雷の被害が多発します。
付近に雷が落ちると、電線などを通し、テレビやパソコン、ルーターなどに雷が流れ込みます。
雷による高電圧電流は、多くの家電製品の故障につながります。
テレビやパソコンを落雷から守るための対策方法は以下の通りです。
【対策方法1:雷ガード付き電源タップを使用する】
雷ガード付タップは、侵入してきた高電圧電流を吸収して家電製品に流れるのを防いでくれます。
ただし、100%被害を防ぐものではありません。
【対策方法2:電源コードを抜く】
より安全な方法として、雷が鳴り始めたら、電源コードを抜くことをお勧めします。
落雷による高電圧は、多くがコンセントから侵入します。
電気の通る道を断ってしまえば、家電製品の故障は防げます。
雷が収まったら、コンセントを元に戻しましょう。
しっかり対策をして雷シーズンを乗り切りましょう。
◆動画マニュアル
※補足※
インターネットモデム(D-ONU)と無線ルーターの電源を入れる際は、
インターネットモデム(D-ONU)の電源を先にいれ、1~2分お待ちいただいてから無線ルーターの電源をいれてください。
電源の入れ方はこちらで詳しくご紹介しています。